東京工業大学西田亮介研究室
Ryosuke NISHIDA Lab.@Tokyo Tech
研究室概要
研究室の現況
進学を希望する皆さんへ
研究指導の進め方
西田研の研究生活
研究室blog
写真たち
ブックリスト(工事中)
研究室概要
研究室の現況
進学を希望する皆さんへ
研究指導の進め方
西田研の研究生活
研究室blog
写真たち
ブックリスト(工事中)
サイトマップ
研究室概要
研究室の現況
進学を希望する皆さんへ
研究指導の進め方
西田研の研究生活
研究室blog
写真たち
ブックリスト(工事中)
ブログ
2023年04月23日 - 西田研から一人目の博士号取得者が誕生しました。
2023年04月10日 - 2023年3月21日に武蔵野大学高松宏弥ゼミと合同ゼミを行いました。
2023年03月19日 - 研究室大学院生たちの学会報告
2023年03月06日 - 東京藝大藤村龍至研究室と合同ゼミを開催しました。
2022年12月28日 - 尾崎財団 咢堂ブックオブザイヤー 二〇二二大賞(メディア部門)を受賞しました。
2022年11月21日 - 衆議院議院運営委員会国葬儀の検証等に関する各派代表者協議会で意見陳述を行いました。
2022年10月31日 - 学生さんたちの学会発表
2022年10月07日 - 2022年度秋学期修了式
2022年09月03日 - OZAYDIN and NISHIDA(2021)が社会情報学会2022年度論文奨励賞を受賞しました。
2022年07月15日 - 研究室ゼミでゲストレクチャーを実施しました。
2022年06月29日 - TJUとの交流に博士大学院生のSさんが参加しました。
2022年03月03日 - 研究室ゼミで大木優紀さんにゲストレクチャーをいただきました。
2022年01月09日 - コロナ禍中の学生交流
2021年12月29日 - 博士課程の西川さんが社会情報学会2021年学会大会研究発表優秀賞を受賞しました。
2021年12月18日 - 国際公共経済学会副会長の2期目を務めることになりました。
2021年12月09日 - OBの銭くんの国際公共経済学会2021年度修士論文賞最優秀賞受賞論文が公刊されました。
2021年12月06日 - コロナ禍のプレゼンテーションの練習
2021年10月05日 - 2021年秋学期卒業式
2021年09月03日 - 進学を希望する人は「西田研の研究生活」を一読してみてください。
2021年08月10日 - 偽情報(disinformation)についての論文(「近年の日本における偽情報(フェイクニュース)対策と実務上の論点」)を書きました。
2021年07月20日 - 研究室にポスドク研究員を迎えました。
2021年06月02日 - 2020年度教養卒論優秀賞
2021年05月31日 - 令和3年度手島精一記念研究賞(著述賞)を受賞しました
2021年03月04日 - 銭景くんの修士研究「日本の格差構造における外国人労働者受け入れの影響に関する実証研究」が国際公共経済学会の修士論文賞に選出
2021年03月04日 - 2020年3月修了予定大学院生の大学院生活振り返り
2020年09月30日 - 2020年秋学期修了式
2020年09月30日 - 博士課程大学院生が常勤教員職内定獲得
2020年06月11日 - オンラインゼミ
2020年02月06日 - 2019年12月7日博士課程の高松宏弥君が国際公共経済学会奨励賞を受賞しました。
2020年02月05日 - 2019年12月5日産学連携企画「Toyo Tech Research Festival2019」に登壇、ポスター報告しました。
2020年01月09日 - 2019年12月5日日本経済新聞社主催「大学の約束2019 "2030年"への共創カンファレンス」学生セッションに西田研細田くんが本学代表として登壇しました
2020年01月08日 - 2019年11月23日老舗PRファームの方にゲストレクチャーを頂戴しました
2019年10月15日 - 2019年9月30日研究室の追いコンでした。
2019年08月21日 - 2019年7月31日納涼会でした。
2019年07月01日 - 2019年6月26日の西田研は東京大学先端研の政治学者佐藤信さんゲストレクチャーでした。
2019年07月01日 - 2019年5月29日今村亮さんゲストレクチャー「就活化する大学入試」でした。
2019年06月11日 - 2019年度春学期新入生歓迎会
2019年06月11日 - 2019年3月30日、31日に講演で大連大学を訪問しました。
2019年04月17日 - 2019年3月末で2名の学生が修士課程を修了しました。
2019年04月17日 - 2019年3月21日、22日、川名先生と社会・人間科学系コースの院生有志の皆さんと合同ゼミでした。
2019年03月27日 - 2019年3月19日社会・人間科学系コースの院生有志の皆さんとベックら『再帰的近代化』読書会
2019年03月27日 - 2019年3月12日社会・人間科学系コースの院生さんたちと読書会
2019年03月01日 - 2019年3月修了M2の修士課程最終試験
2018年12月20日 - 2018年12月19日川名研との合同ゼミを実施しました。
2018年12月19日 - 2018年12月12日慶應義塾大学後期博士課程 花房真理子さんにゲストレクチャーをいただきました
2018年12月19日 - 2018年12月11日共同通信社の見学を行いました。
2018年12月08日 - 2018年11月28日マカイラ株式会社の工藤郁子さんをお迎えして第6回「情報・政治・メディア」研究会を実施しました。
2018年10月19日 - 2018年秋学期西田研スタート
2018年10月03日 - 2018年9月13日〜15日にゼミ合宿を実施しました。
2018年09月18日 - 藤田創さん(生命理工学院 生命理工学系 3年生)が「住友理工学生小論文アワード」(第4回)で優秀賞を受賞
2018年09月04日 - 2019年4月入学の西田研研究生の受け入れについて
2018年08月27日 - 2018年の春学期が終わりました。
2018年07月17日 - 2018年7月5日(木)仙台第一高校の学生さんたちの訪問でした。
2018年07月09日 - 2018年6月20日エポックシード株式会社森下 麻由美さんにゲストレクチャーをいただきました。
2018年06月18日 - 研究室の英語Twitterアカウントを開設しました。
2018年05月24日 - 水谷瑛嗣郎先生ゲストレクチャー「AI時代における公共圏と民主政治」(2018年4月25日)
2018年05月15日 - 2018年秋入学、2019年春入学の大学院西田研への進学希望の人へ
2018年04月03日 - 2018年度新入生歓迎会
2018年04月02日 - リーダーシップ教育院に着任しました。
2018年03月20日 - 西田研ゼミ合宿を実施しました(2018年2月3日-4日)
2018年03月20日 - 東工大が指定国立大学法人に
2018年03月08日 - 2018年3月4日社会情報学会、日本計画行政学会共催第12回若手研究交流会を主催しました。
2018年02月27日 - Thank you students!!
2018年02月23日 - 藤田創さんのNRI学生小論文コンテスト奨励賞受賞の記事が大学ホームページにアップされました。
2018年01月30日 - 6冊目の単著『なぜ政治はわかりにくいのか』(春秋社)が発売されました。
2018年01月30日 - 【西田研の日常】大雪
2018年01月30日 - 西田研に博士研究員が着任しました。
2018年01月30日 - 【社会科学系ゼミ】NRI学生論文コンテストで生命理工の学部二年生が奨励賞を受賞
2018年01月30日 - 西田研究室ホームページ&研究室blogを移動しました。
閉じる